「校長室」からは、学校からの配布物などを掲載します。画面でもご確認ください。

学校だより「いい気持ち」
 No.1(4月7日) No.2(4月7日) No.3(4月7日) No.4(4月15日) No.5(4月15日)
No.6(4月22日)
※4/25修正
No.7(4月26日) No.8(4月28日) No.9(5月13日)
※運動会について
No.10(5月27日)
No.11(5月27日) No.12(6月4日) No.13(6月10日) 
※熱中症の事故防止
No.14(6月27日)   No.15(6月27日)
※6月29日修正
No.16(6月29日)   No.17(7月12日)  No.18(7月22日)  No.19(7月22日)  No.20(8月26日) 
No.21(8月26日)  No.22(9月1日)
※9月2日修正  
No.23(9月27日)   No.24(9月27日)  No.25(9月29日)
※10月1日で創立150年  
No.26(10月28日) 
※11月1日修正 
No.27(11月21日)  No.28(11月21日)   No.29(11月25日)  No.30(11月25日) 
 No.31(11月25日)  No.32(11月29日)   No.33(12月15日)   No.34(12月15日)  No.35(12月23日)  
No.36(1月10日)
※1月12日修正   
No.37(1月20日)   No.38(1月24日)  No.39(1月24日)    No.40(1月30日)
No.41(2月2日)  No.42(2月10日)  No.43(2月14日)   No.44(2月27日)  No.45(2月27日)
※予定(3月・ 4月) 
No.46(3月9日)
※3月3日特集  
No.47(3月13日)  No.48(3月13日)   No.49(3月14日) 
※.4月家庭訪問について 
No.50(3月16日)  
No.51(3月16日)  No.52(3月22日)
※3月26日再修正 
No.53(3月22日)
※配布内容を修正しました
  
   


( 3月20日)卒業証書授与式の会場について(お知らせ)  【配布は6年生のみ】
( 3月15日)学校給食費について (※播磨町教育委員会から   
( 3月10日)タブレット端末等の学習成果物データについて  【配布は6年生のみ】 
( 2月24日)「創立150周年をお祝いしよう」について(見学のお誘い) 
( 2月24日)「150周年に卒業する私たちの想いを伝える会」について  【配布は6年生のみ】  
( 2月22日)卒業証書授与式について(ご案内)  【配布は6年生のみ】   
( 2月21日)5年生の卒業式への参列について   
( 2月15日)令和4年度「播磨町学習状況調査」結果(個人票)の配布について 【配布は、2~5年生】 
( 2月 7日)転校予定調べについて  【配布は、1~5年生】  
( 1月25日)令和5年度 PTA本部役員について(募集) 
( 1月20日)リコーダー・リコーダーカバーの購入について(お知らせ) 
( 1月18日)第3回 教育相談について(お知らせ) 
( 1月17日) 防災訓練での非常食配布について(お知らせ) 
( 1月11日) 授業参観のご案内    ・   制服等のリユース活動について(ご案内)   
(12月23日) スクールカウンセラーによる教育相談のご案内 ※児童配布たよりに誤りがあり、修正 
(12月22日)学校給食費の公会計化に伴う書類5枚(封筒に入れて配布))   (※播磨町教育委員会から  
    1.学校給食提供申込書・口座振替依頼書の提出について(お願い)    2.Q&A   3.記入例   4.提出用紙(2枚) 
(12月21日)学校給食費の引き落としについて(お知らせ)   (※播磨町教育委員会から   
(12月20日) 3学期 図書ボランティアの募集(お願い)   
(12月15日) 6年生 思い出を写真にしてお届けします(修学旅行の注文購入) 【配布は6年生のみ】  
(12月15日) 5年生 思い出を写真にしてお届けします(自然学校の注文購入) 【配布は5年生のみ】  
(12月7日) 播磨町家庭教育講演会  (※播磨町教育委員会から 
(11月25日)令和4年度「播磨町学習状況調査」の実施について(お知らせ)(※播磨町教育委員会から 
(10月26日)オープンスクール(「学習発表会」改め」)のご案内 
(10月25日)学校給食の食材納入業者の変更について(お知らせ)  (※播磨町学校給食会から 
(10月19日)10月20日(木)献立変更について(お知らせ)  (※播磨町学校給食会から 
 (10月18日) 令和5年度 中学校の制服変更について    【6年生のみ、下記3枚を配布:6年生のみ】
令和5年4月~中学校の制服が変わります!」「制服採寸会のご案内」「制服の変更と移行期間について
(10月17日) スクールカウンセラーによる教育相談(日時変更のご案内)  ※10月から月1回に変更します。 
(10月13日)第2回術鑑賞会「MUSICAL ミュージカル」について(参加のお誘い)  
(10月11日) 第2回 教育相談について(お知らせ)
(10月4日)~ようこそ!おうち図書館へ~家庭でいっしょに本を読もう!   ※新たな読書カードです。 
(10月3日)令和5年度以降の制服について    ※「新1年生保護者様」は、こちらをご覧ください。   
(9月27日)「ひょうごの読書」購読のおすすめ 
(9月 1日)2学期 図書ボランティアの募集(お願い)   
(8月29日)夏休み作品展について(ご案内)  
(8月29日)スクールカウンセラーによる教育相談のご案内 (※2学期の相談日が記載。希望の方は、要予約)   
(8月26日)6年生家庭科学習支援「ミシンボランティア」の募集 【配布は、1~5年生】   
(7月20日)学校給食費の引き落としについて(お知らせ)   (※播磨町教育委員会から  
(7月 4日)個別懇談の日時について(お知らせ)  
(6月23日)個別懇談のお知らせ 
(6月22日)5年生家庭科学習支援「さいほうボランティア」の募集 【配布は、1~4年生・6年生】  
(6月15日)播磨町立中学校学生服(令和5年度採用)サンプルの展示について(※播磨町教育委員会から 
(6月10日)播磨町子どもサマーセミナー(ご案内)    (※播磨町教育委員会から  
(6月 9日) 水泳 健康観察カード 
(6月 8日) 「図書館を使った調べる学習」出張教室について(見学のお誘い) 
(6月 8日) スクールカウンセラーによる教育相談のご案内(※6・7月の相談日が記載。希望の方は、要予約)
(6月 7日) 「洗たく実習」の実施について   【配布は、くすのき・みどり・わかくさ学級のみ】 
(6月 1日) 水着販売のお知らせ    (※販売日は、6月9日・10日) 
(5月27日) 就学援助支給申請について  (※播磨町教育委員会から 
(5月26日) 運動会での「受付票」提出について(お願い)  
(5月26日) 第76回 運動会    (※運動会プログラムです。)
(5月24日) 子どもの進路についての研修会について(お知らせ)【配布は、くすのき・みどり・わかくさ学級のみ】  
(5月23日) ボランティア募集について 
(5月23日) 水泳指導の実施について  (※右側「水泳参加申込書」は全員提出してください。)
(5月23日) 水泳だより  (※用意するもの・注意事項など記載しています。)
(5月20日) 芸術鑑賞会「音楽コンサート」について(参加のお誘い) 
(5月20日) 引き渡し訓練の実施について  ・ (裏)集合場所 
(5月19日) 第1回 教育相談について(お知らせ) 
(4月27日) 1年生 思い出を写真にしてお届けしますインターネットでの写真購入について【配布は1年生のみ】 
(4月21日) 小学校 通級指導教室  (※播磨町教育委員会から 
(4月20日) 竹ものさし 申込みについて(ご案内) 【配布は2年生のみ】  
(4月19日~22日) 家庭訪問実施連絡票  (※家庭訪問時に不在の家庭へ、ポストインする用紙です) 
(4月15日) 全国学力・学習状況調査の実施について 【配布は6年生のみ】 
(4月15日) スクールカウンセラーによる教育相談のご案内 (※1学期の相談日が記載。希望の方は、要予約)  
(4月13日) 授業参観のご案内  ・  制服等のリユース活動について(ご案内  
(4月12日) 家庭訪問について  
(4月 7日)学校集金の引き落としについて 1年生   2年生   3年生   4年生  5年生   6年生


ほけんだより
4月号 表  (4月7日)  5月号 表  (5月13日) 6月号 表  (6月10日)  7月号 表  (7月11日)
夏休み号 表(7月21日)  8月号 表  (8月26日)  10月号 表 (10月28日)   11月号 表 (11月16日)  
12月号 表 (11月16日)    1月号 表  (1月11日)  2月号 表  (2月13日)   3月号 表  (3月20日)  

献立表(こんだてひょう)
 4月号 (4/8)  5月号 (4/29) 6月号 (5/31)  7月号 (6/29) 8、9月号 (8/26)
 10月号 (9/29) 11月号(10/31)  12月号 (11/29) 
 ※修正
 
1月号 (1/11)    2月号 (1/31)   
3月号 (2/27)         


給食だより(イラスト 一部なし)
 4月号 (4月19日) 5月号 (5月16日) 6月号 (6月4日)  7月号 (7月12日) 9月号 (9月5日)
10月号 (10月12日)  11月号 (11月11日)   12月号 (12月21日)    1月号 (1月13日)  1月特別号 (1/24) 
※6年2組の献立が掲載
3月号 (3月1日)